インフルエンザが終わったら、花粉・黄砂・PM2.5!アレルギーから身を守るには?

山口県周南市にあるエステサロン、スリーグランツがお届けする美肌ブログ。
今年も花粉のシーズンがスタートしました!
夏の猛暑の影響で、今年の花粉は、飛散量は昨年の2~5倍になる可能性があるそうです!
花粉は2月中旬から飛び始め、私のみたニュースの情報では、山陰地方で2018年の9倍、関東地方で2018年の7倍程度の花粉の量が見込まれているそうです。
これは、花粉症の人にとってはつらい時期になりそうです。
春の陽気を迎えると飛び始めるのが「スギ花粉」です。
なぜ、今年は大量に花粉が飛ぶ予想が出ているのでしょうか?
その訳は、冒頭で述べた去年の夏の天候にあるのだそうです。
気温が高く、記録的な猛暑で、日照時間も長かったことが影響しているとみられています。
今やマスクは、インフルエンザ予防などでも皆さんされると思いますが、ドラッグストアやコンビニの店頭ではマスクや花粉症対策グッズがずらりと並びそうですね。
花粉症シーズンは毎年つらくてしょうがないのに、今年は今まで以上にひどくなるかも…と思うと憂鬱。
当店のお客様の中にも、これからの時期は、布団はもちろん洗濯物も外で干せない、余計な外出は一切しません!という方がいらっしゃいますが、近年ではそういう方も、めずらしくなくなってきました。
花粉が飛び始めてから対策するのではなく、自覚症状が出る前にしっかり対策しておきましょう!
黄砂・PM2.5による大気汚染
春になるとやってくるのが黄砂。
そして、最近は黄砂とともにPM2.5も飛来してきます。
黄砂って何?
黄砂は、中国を中心とした東アジア内陸部の砂漠や黄土高原など、乾燥地域で風によって巻き上げられた土壌・鉱物粒子が偏西風に乗って日本に飛来し、大気中に浮遊したり、降下する現象です。
だだ風によって砂が飛ぶというだけと思うと簡単に聞こえてしまいますが、偏西風によって大気に巻き上げられた黄砂は、生活環境に影響を及ぼし、健康被害を与えるだけでなく、農作物や、海洋の生態系にも大きな影響を与えてしまいます。
黄砂は春の風物詩・自然現象だから…と理解されてきましたが、近年これほどまでに黄砂現象が進むのには、モンゴル自治区の草原の砂漠化、温暖化、干ばつ、などが原因と言われているそうです。
黄砂は、あとに説明する、PM2.5よりもより粒子が細かく、体内に入り込んだ際、のどや気管に異常をきたし、アレルギーの引き金となってしまうこともあります。
PM2.5とは?
中国で発生しているPM2.5の主な原因は、火力発電や工場で、中国構内の安価な石炭を環境設備をせずに燃やしていることだといわれています。
PM2.5は、人体に悪影響を及ぼす成分(炭素、アンモニウム塩、硫酸塩、ケイ素、ナトリウム、アルミニウムなど)が混ざったもので、粒子の大きさが非常に小さく、その超微粒子は肺の奥深くまで入り込んでしまいます。
PM2.5が肺の奥に入ってしまうと、ぜんそくや気管支炎になりやすくなってしまいます。
また、もともとぜんそくを持っている方が、いつもよりひどくなってしまったり、アトピー性皮膚炎の方の症状が悪化してしまいます。
肺、呼吸器への影響だけではなく、目がかゆい、充血するなどの結膜炎症状や、鼻水、くしゃみなどの鼻炎症状などが出たりする場合もあります。
中国では環境破壊の影響でPM2.5が大変多く発生しており、黄砂と同じ時期に偏西風の影響を受けて日本まで飛んでくるのだそう。気になる飛散時期は2~4月で黄砂の時期とほぼ同じです。
花粉・黄砂・PM2.5!アレルギーから身を守るには?
花粉も、黄砂やPM2.5への対策も基本的には同じです。さまざまな対策グッズが市販されていますが、効果がはっきりと証明されているのは、以下の3つ。
「マスク」…着用することで吸い込む花粉の量を3分の1~6分の1まで減らすことができるのだそう。(黄砂やPM2.5は花粉よりも粒子が細かいので。ウイルス用のマスクを利用するなど考慮しましょう!)
「めがね」…目から入る花粉の量は2分の1~3分の1まで減らすことができます。
「うがい」…のどに入り込んだ花粉を除去するのに効果的。しかし花粉は鼻の粘膜にも付着うるので「鼻うがい」がよいそうです。鼻の奥がツーンと痛くなるのでぬるま湯や塩水がおすめです。
免疫力を上げよう!
目や鼻も取り出して洗えたらいいのに…(笑)なんて思うこの時期ではありますが、しっかり対策をして春を陽気に過ごしたいですね。
春はイベントシーズン、行事も多いはず。
温かくなって、外出の機会が増えるという人も多いでしょう。
そのためには、アレルギーに強い体作りをするのも大切なことです。
CMなどでも、「強さを引き出す乳酸菌~!!」とヨーグルトが免疫力をアップするのに有効であるということは有名ですよね。
特に風邪やインフルエンザ予防としても目にするようになりました。
ヨーグルトや乳酸菌がどう予防に役立つかというと、腸内環境を整えるからです。
腸内環境を整えると免疫力がアップに効果的なんですね。
当店では、「桑の葉美人」をおススメしています。
関連ブログ
人気№1の商品がリニューアル!何とプラセンタ入りで4290円(税込み)!
ビタミンEがケールの9倍!?「桑の葉」の美白力について知りたい!
受験生は特に気を付けたい!免疫力アップ方法とインフルエンザ対策
「桑の葉美人」はただいまキャンペーン期間となっております。
2箱ご購入で景品をプレゼント!
無くなり次第終了とさせていただきます。
この機会に是非「桑の葉」生活はじめてみてくださいね。
お電話でもお気軽にご予約ください
ネット予約カレンダー
お早めにご予約ください。
0834-31-2844 (本店(周南市))
スマートフォンのお客さまはこちらをタップで通話開始します。
c
スリーグランツ博多店
080-4553-1993(博多店)
スマートフォンのお客さまはこちらをタップで通話開始します。
スリーグランツオリジナルコスメ
VavairaHP→http://vavaira.com/
無料オンライン美肌カウンセリングご相談フォーム
化粧品知識だけでなく、スキンケア・食事など、様々な視点からお肌の改善をお手伝いいたします。
・雑誌や美容本は私にとって何がいいのかわからない
・わたしのお肌に親身になって聞いてくれる人が欲しい
・結局わたしのお肌どうしたらいいの?
美肌パートナーの私たちにご相談ください。
「エステの予約をしないと相談できない」ではなく、気軽にご相談できるように無料オンラインカウンセリングをご用意いたしました。
Vavaira化粧品取扱店相談・エステ技術相談・独立副業相談フォーム
化粧品販売についての色々な悩み、エステの技術研修などお気軽にご連絡ください。独立・副業のご相談もお待ちしております。
Vavaira化粧品取扱店相談・エステ技術研修相談。独立副業相談フォーム
スマホ・PC用
お知らせ
スリーグランツは完全予約制です。
その為なかなか当日の空きが少なく、当日お電話を頂いてもご予約を承ることができない事が多くなっております。
急に今日行きたいという気持ちとても分かります。
もちろん当日空きがあることもございます。お客様接客中はなかなかお電話もとることができないこともあり、つながりにくいこともあります。
なるべく折り返しのお電話をさせて頂いておりますが、抜けることもあります。もしもよろしかったら何度もお電話ください。
最近はありがたいことにスリーグランツはほとんど広告宣伝をしておりませんのに
2.3週間はご予約でいっぱいのことも多い中
毎日のようにお問い合わせのお電話をいただきうれしく思っております。
しかし、空きが少なく、ご予約をお断りする時とても心苦しく思っております。
数あるサロンからスリーグランツを選んで下さりお電話くださったのに・・・
ごめんなさいと思いながらもお受けができない時の悲しさ・・・が後から残ります・・・
勝手を申しますが、可能でございましたら前もってのご予約心よりお待ちしております。
少しでも多くの皆様にお会いしたいのです。
2,000年創業のスリーグランツにお任せください。